ミッケラー アポロシングルホップIPA樽とボトルをデリリウムカフェ トーキョーにていただきました。
アポロは先日も書いた通り非常に面白いホップです。私的にはBravoブラボーという品種も好きですが。アポロはビールの苦みに影響するアルファ酸が20%程あるホップです。ベルギーのビールによく使われる中で高いものはマグナムですが、それでも13%程。
ホップもIPA好きの人達に向けて様々な品種改良が行われています。何よりもアポロの独特なアロマが面白いし私は好きです。ビールの苦みの一つの指標であるIBUの計算にもα酸とその抽出率が使われます。ただし私はIBUばかりでビールを話すのは個人的に否定的です。
苦みというのは甘みによって舌の感覚が変わり苦みを感じなくなります。
シムコーやセンテニアル、ウィラメットなどはみなさんが飲まれている「とあるビール」などにもよく使われています。聞いたらびっくりするだろうな。ただアポロを使うビールは趣味以外ではあまりないと思います。ぜひミッケラー アポロシングルホップIPA試してみて下さい。

